evesta歌詞検索

百年坂(三門忠司)の歌詞ページです。

百年坂 歌詞

歌:三門忠司

作詞:坂口照幸

作曲:宮下健治

早いものだよ 一緒になって
ことし節目の 二十と五年
式も挙げずに 負い目な俺に
いつも笑顔で ついて来た
行く坂 この道 百年坂へ
俺とおまえの 夢が咲く

こんな出不精 無口なやつと
どこが良くって 相方さんに
みんなおまえに 任(まか)せていれば
ことが運んだ いい方に
行く坂 この道 百年坂へ
酒もひとしお 胸に沁む

花の見方も 年ごと変わる
咲けよ匂えよ 精一杯に
楽に生きれぬ 似たもの同志
今日のしあわせ 噛みしめて
行く先 この道 百年坂へ
おまえ一生 みちづれに

三門忠司について

昭和55年、30歳を越えた脱サラ歌手 三門忠司としてデビュー。「片恋酒」が25万枚のヒットとなり、大阪に三門ありの存在感を示す。その後「雨の大阪」等のヒットを飛ばし、浪花の演歌師と呼ばれるようになる
三門忠司の人気歌詞
大阪無情

さよなら さよなら さよならなんて い ...

雨の大阪

どうせ人生 お芝居よ あんたのことも ...

男の街道

人には選んだ 道がある こころに抱いて ...

小判鮫の唄

かけた情が いつわりならば なんで濡れ ...

浪花のギター

夜にまぎれて 見えない明日 酔えばなほ ...

泣き虫横丁

文字の欠けてる ネオンを濡らす やみそ ...

流転川

石が浮かんで 木の葉が沈む それが浮世 ...

人生坂

間違いばかりを 探していたら 人は本音 ...

人生一勝二敗

季節はずれの 篠つく雨に 耐えて咲いて ...

次男坊鴉

どこへ飛ぶのか 次男坊鴉 笠にみぞれの ...

博多時雨

一度惚れたら 心底つくす だから悲しい ...

博多川

中州(なかす)のねおんに 咲く花は 朝 ...

河内の次郎長

親の居る奴 幸福(しあわせ)もんさ 俺 ...

なみだ裏町おとこ町

ふるい演歌を 背中で聴けば 心むかしに ...

なぁ 酒よ

紅いネオンに 誘われて ひとり路地裏  ...

紅蓮酒

君を忘れる ために呑む おとこ未練の  ...

大阪流転

風の寒さに 背中を丸め 歩く裏町 灯( ...

涙の酒

男一途の火の恋を 何んで涙でけされよう ...

ナニワシグレ「桂春団治」

酒も呑めなきゃ 女も抱けぬ そんなど阿 ...

裏町しぐれ

上手に生きて なぜ行けぬ 上手な酒が ...