昨日 夢を見た
あれはいつの頃
大きな自由に
包まれてた
でも まだそこには
君がいなかった
僕は不安そうに
回りを見ていた
※通り過ぎた どの時代にも
悔いはないけど
君のいない 世界へ
戻りたくない※
僕は 今君に
伝えておきたい
かけがえのない
この気持ちを
ひとりの 男として
君への愛に
これだけ素直に
なれたこと
(※くり返し)
多くを 望まない
高くを 望まない
自分でいる限り
明日がある
△君が 季節で
君が 風で
君が 世界で
君が 愛で△
君を失うくらいなら
どんな自由も
この生命さえ
いらない
多くを 望まない
高くを 望まない
自分でいる限り
明日がある
(△くり返し)
君が世界で
君が愛で
あれはいつの頃
大きな自由に
包まれてた
でも まだそこには
君がいなかった
僕は不安そうに
回りを見ていた
※通り過ぎた どの時代にも
悔いはないけど
君のいない 世界へ
戻りたくない※
僕は 今君に
伝えておきたい
かけがえのない
この気持ちを
ひとりの 男として
君への愛に
これだけ素直に
なれたこと
(※くり返し)
多くを 望まない
高くを 望まない
自分でいる限り
明日がある
△君が 季節で
君が 風で
君が 世界で
君が 愛で△
君を失うくらいなら
どんな自由も
この生命さえ
いらない
多くを 望まない
高くを 望まない
自分でいる限り
明日がある
(△くり返し)
君が世界で
君が愛で
オフコースについて
1969年から1989年まで活動した日本の音楽グループ(フォークグループ)。 小田和正・鈴木康博・地主道夫らが、神奈川県横浜市の聖光学院高校時代にフォーク・グループを結成したのがオフコースの始まりである。1970年に「群衆の中で」でレコードデビュー。当初は生ギターを中心としたフォークソング的な曲を歌っていた。当時から実力は評価されながらも長年ヒット曲に恵まれなかった。 結成7年目の1976年にギターの松尾一彦、ベースの清水仁、ドラムスの大間ジローが加わり、キーボード、シンセサイザーを含めたバンドサウンドとなる。結成10年目の『さよなら』の大ヒットで爆発的人気を得、それ以降も数多くのヒット曲を生み出し、時代を代表するビッググループになった。しかし、音楽番組全盛の時代にあって、他の多くのグループがテレビ出演で人気を高めていった中で、ほとんどテレビ番組に出演せず、レコード制作とコンサートに力を注ぐという独自の姿勢を頑なに貫いた。オフコースの人気歌詞
さよなら
もう 終わりだね 君が小さく見える 僕 ...
秋の気配
あれがあなたの好きな場所 港が見下ろせ ...
夏の終り
夏は冬に憧れて 冬は夏に帰りたい あの ...
眠れぬ夜
たとえ君が目の前にひざまづいて すべて ...
YES-YES-YES
君が思うよりきっと 僕は君が好きで で ...
僕の贈りもの
冬と夏の間に 春をおきました だから ...
Yes・No
今なんていったの? 他のこと考えて 君 ...
愛の唄
すぎゆくは若き日々 いくつかの愛は消え ...
愛を止めないで
「やさしくしないで」君はあれから 新し ...
もっと近くに(as close as possible)
どれだけ 言葉を尽くしてみても 確かめ ...
愛の中へ
なんの迷いもなく あなたを選んで ふり ...
君が,嘘を,ついた
いま君らしくない言葉をきいた 心が騒い ...
夏の日
君が僕の名前を はじめて呼んだ夏の日 ...
君住む街へ
そんなに自分を責めないで 過去はいつでも ...
I LOVE YOU
流されて 流されて 僕のところへ 切な ...
NEXTのテーマ
誰の為にでもなく 僕等がうたい始めて ...
いくつもの星の下で
今夜は ありがとう ここまでついてきて ...
時に愛は
はじまりはいつも愛 それが気紛れでも ...
私の願い
会うたび君は すてきになって そのたび ...
哀しいくらい
僕のまちがいは 哀しすぎる いくつかの ...