事件はみぞれまじりの寒い日に起きた
行司から勝ち名のりを受けた力士が
次の土俵に上がる力士に力水をつけて
嵐の様な拍手を両脇にして
花道を引き上げようとしていた時に
たくさんの客の手が
力士の背中に触わろうとしてた
その中にカミソリも混じっていたのサ
相撲協会は驚いて信じられないと言った
ここに来る人達はみんな良い人達のはずだ
何百年もこの形式を守り続けてきたのだ
たくさんの客の手が
力士の背中に触わろうとしてた
その中にカミソリも混じっていたのサ
みぞれはすでに雪になり
白い肌の様に積もった
行司から勝ち名のりを受けた力士が
次の土俵に上がる力士に力水をつけて
嵐の様な拍手を両脇にして
花道を引き上げようとしていた時に
たくさんの客の手が
力士の背中に触わろうとしてた
その中にカミソリも混じっていたのサ
相撲協会は驚いて信じられないと言った
ここに来る人達はみんな良い人達のはずだ
何百年もこの形式を守り続けてきたのだ
たくさんの客の手が
力士の背中に触わろうとしてた
その中にカミソリも混じっていたのサ
みぞれはすでに雪になり
白い肌の様に積もった
井上陽水について
1969年アンドレ・カンドレの名前で「カンドレ・マンドレ」(CBSソニー)でデビュー。1972年3月井上陽水と改名。「人生が二度あれば」(ポリドール)で再デビュー。同年7月「傘がない」1973年 「夢の中へ」「心もよう」などヒットし、吉田拓郎、かぐや姫と並んで1970年代のフォークソングを代表するシンガーソングライターとなる。井上陽水の人気歌詞
少年時代
夏が過ぎ 風あざみ 誰のあこがれに さ ...
夢の中へ
探しものは何ですか? 見つけにくいもの ...
新しいラプソディー
街が未来へ向け走る 星が夜空からはじけ ...
傘がない
都会では 自殺する若者が増えている 今 ...
帰れない二人
思ったよりも 夜露は冷たく 二人の声も ...
氷の世界
窓の外ではリンゴ売り 声をからしてリン ...
コーヒー・ルンバ
昔アラブの偉いお坊さんが 恋を忘れた ...
心もよう
さみしさのつれづれに手紙を したためて ...
夕立
夕立 そこまで来ている 雷ゴロゴロ ピカ ...
リバーサイド ホテル
誰も知らない 夜明けが明けた時 町の角 ...
東へ西へ
昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういう訳 ...
ジェラシー
ジェラシー 愛の言葉は 愛の裏側 ジェ ...
かんかん照り
やけついた屋根がゆらいで見える お日様 ...
人生が二度あれば
父は今年二月で六十五 顔のシワはふえて ...
いっそセレナーデ
※あまい口づけ 遠い想い出 夢のあい ...
TOKYO
銀座へ はとバスが走る 歌舞伎座をぬ ...
Make-up Shadow
初めての口紅の唇の色に 恥じらいを気づ ...
青空、ひとりきり
※楽しいことなら 何でもやりたい 笑え ...
招待状のないショー
誰一人見てない 僕だけの このショー ...
Just Fit
ステーションワゴンに 俺は乗り込んで ...